今日は一足早いひな祭り会がありました。ひな祭りに関する由来のお話を聞きました。
今日は一足早いひな祭り会がありました。ひな祭りに関する由来のお話を聞きました。
芝滑りを楽しみました
野菜の切れ端を育てていま~す 😀
たんぽぽ組と一緒にリトミックを楽しみました。リトミックの先生や保育者と一緒に手遊びを上手にしていました。ひな祭りの歌をうたったりパネルシアターにひな人形を飾ってもらうと子供たちは興味津々でした。
階段や坂道を登ったり降りたり上手にできるようになりました。
3月の制作うぃしました。子供たちに「ひな祭りの歌に出てくるお花の名前わかる?」と聞くとひな祭りの歌をうたい始めそのあと「もものはな!」と言っていました。大正解!これには保育者もビックリ 😯
指スタンプで桃の花を作りました。1の指をして「トントン」と押しました。きれいなももの花が出来ました。