大野先生が ”はらぺこあおむし” のおはなしを 😀
吉村先生が ”マジック”を 😀
4月生まれのお友達と先生のお祝いをしました。
大野先生が ”はらぺこあおむし” のおはなしを 😀
吉村先生が ”マジック”を 😀
4月生まれのお友達と先生のお祝いをしました。
青空のもと、みんなのこいのぼりが爽やかな風を受け、元気に泳いでいます。
こいのぼりの下では 今、藤が満開です。登降園の際 時間があれば見てください。とても綺麗でいい香りがしますよ 😀
クマバチという黒い蜂が蜜を集めにやって来ます。その大きな体と”ブーン”という派手な飛行音のせいで怖いイメージですが、蜂の種類のなかでは 実はとても温厚な性格で、いたずらしない限り人を刺すことは無いそうです。開園して以来一人も刺された子供はいません。が、クマバチさんを怒らせないようにいたずらは決してしないように!と声をかけています。
4月17日 こいのぼりのあげ初めをしました。 今年も、ゆり、あやめ、ばら組が作った「まごい」と「ひごい」のお披露目です。
♪屋根より高い~ とうたいながら、みんなが見つめるこいのぼりは…。
この日は、風がなく…。 子どもたちの「がんばれ~」の応援もむなしく、泳いでくれませんでした…。
暖かい気持ちの良い1日でした。ゆり組とあやめ組が一緒に
さくら・たんぽぽ・ちょうちょ・ありさん・・・春の探索🌸に行きました。
たんぽぽカードで見つけたたんぽぽにシールを貼る遊びをしました。よーく見てよーく見て ”つぼみ”?”折れてる”?”短いくき”? 色々なたんぽぽをたくさん見つけました。
投稿が遅れました。卒園した園児たちが3月に【ベジ・フルかるた】をJA様から頂きました。実物の写真かるたに大喜びでした。
こめる君(JAキャラ)も輪の中に入り かるたが開始・・すごい集中力で輪がどんどん小さくなっていきました。
園での色々な遊びは楽しかったね。小学校へ行ってもお友達を大切に 遊びも勉強も頑張ってください。